電子取引のデータ保存については、本年12月まで宥恕期間が与えられていましたが、2024年1月以降は定められた保存方法に従ってデータを保管することが義務化されています。本セミナーでは、施行まで間近に迫る改正電子帳簿保存法についての概要と、実際に事業者が取り組むべき電子取引について詳しく解説いたします。
■日 時
令和5年10月30日(月)14:00~16:00
■講 師
塩野貴之税理士事務所 代表
STコンサルティング合同会社 代表 塩野貴之 氏
■内 容
・電子帳簿保存法の概要
・電子取引とは
・小さな会社が注意すべきポイント
・電子帳簿保存法の最新情報
■会 場
飯田商工会館1階 商店街交流ホール(飯田市常盤町41)
■受講料
無料
■申込み
申込用紙(PDF)に必要事項を記入のうえFAXいただくか、WEB申し込みフォームからお申し込みください。
関連情報